根止めの役割
普段しっかりと芝生を管理していても、土の中の根や匍匐茎は意外なところまで伸びていることがあります。 わたしの家の庭には、芝生を植えているエリアと家庭菜園のスペースがあり、境界にはレンガが組んであります。 しかしレンガ一個分ぐらいの深さであれば、芝生の匍匐茎は... 続きを読む
普段しっかりと芝生を管理していても、土の中の根や匍匐茎は意外なところまで伸びていることがあります。 わたしの家の庭には、芝生を植えているエリアと家庭菜園のスペースがあり、境界にはレンガが組んであります。 しかしレンガ一個分ぐらいの深さであれば、芝生の匍匐茎は... 続きを読む
成長の悪い芝生を剥がすタイミングがありましたので、今回は芝生の剥がし方についてご説明したいと思います。 芝生を剥がすのはイメージするより大変な作業です。 休日など時間のとれるときに、汚れてもよい服装で手袋とシャベルを用意して行いましょう。 シャベルとは足をかけ... 続きを読む
今年張った芝生、壁際の芝がかなり伸びてきました。 根張りを優先してダメージの与える芝刈りを避けてきたのですが、いよいよはじめてとなる芝刈りを行います。 今回は芝生全体の芝刈りではないため、はさみを使った芝刈りをご紹介したいと思います。 はさみを使って壁際の芝を... 続きを読む
新たな芝生を植えてからもうすぐ5ヶ月を迎えようとしていますが、一部芝生が生えなかった場所があります。 そこは枯れているのではなく、植えた時から生えてこなかった場所。 何か問題がありそうなので、芝生を剥がして原因を探ってみたいと思います。 芝生を剥がしてみる 芝... 続きを読む
芝生を植えつけたり、張り替えたりするときに芝生を切ることはよくあります。 皆さんはどうやって芝生を切っているでしょうか? はさみを使って切っていますか? 今回は芝生の切り方についてご紹介します。 はさみで芝生を切るのはNG 芝生を切ること考えた場合、一番最初に... 続きを読む
芝生は一般住宅では庭に植えていることが多いと思いますが、他の植物も一緒に育てていると言う方も多いと思います。 芝生は芝生だけ、花は花壇のように、しっかりとスペースがわかれていれば問題はありませんが、芝生と同じエリアに花などの植物を植えるとどうなるのでしょうか?... 続きを読む
芝生の生育が旺盛になる5月~6月、雑草も同時に活発になります。
雑草を放っておくと景観を損なうだけでなく、芝生を浸食してしまうこともあるので注意が必要です。
また雑草は根から取らないとすぐに復活してしまうので、とてもやっかいです。
今回はそんな面倒な雑草の抜き方を中心にご紹介したいと思います。 続きを読む